とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

パイクス・ピーク・コグ鉄道

2010年の秋に、仕事で米国コロラド州のデンバーに行く機会があった。仕事の現場はデンバー市街からさらに170kmほど西の山中にあるキーストーンKey Stoneであったため、デンバー国際空港に到着した後、レンタカーを借りてとりあえず郊外のモーテルにチェック…

2020年9月27日 九州自然歩道 54日目 熊本県八代市泉町仁田尾(五家荘)~球磨郡五木村頭地 清流川辺川を眺めながら子守唄の里へ

昨夜は五家荘の集落の一つ、仁田尾(にたお)のはずれにテントを設営した。標高は834mあったが、それほど冷え込みはなく、夏用のシュラフで心地よく眠ることができた。谷が深いため陽光が差し込まず、まだ暗かったが、6:00に起床して撤収作業を始めた。今日…

2020年9月26日 九州自然歩道 53日目 熊本県下益城郡美里町砥用~八代市五家荘 九州最後の秘境を歩く

今日は美里町の砥用から九州自然歩道に復帰。本数の限られたバスを乗り継ぐため前日の夜から熊本に前泊している。バスは砥用に8:00に到着し、しばらく民家の並ぶ街並みを歩き、次の目的地の五家荘に続く国道445号線との合流点に8:15に到着した。 国道445号線…

2020年9月22日 九州自然歩道 52日目 熊本県上益城郡山都町内大臣峡~下益城郡美里町砥用  平家由来の内大臣峡から町に下る

今朝は内大臣峡(ないだいじんきょう)にある民宿、平家の湯で5:00に目を覚ました。せせらぎの音が耳に心地よい。部屋の中に干しておいたテントや寝袋をたたみ、7:00から川に面した部屋で、質素だが心のこもった朝食を摂る。朝食の間には火鉢が用意してあっ…

2020年9月21日 九州自然歩道 51日目 通潤橋から豊穣の地を歩く 熊本県上益城郡山都町笹原~山都町内大臣峡

本日は標高500mの山都町笹原からのスタート。よく知られた通潤橋という江戸時代に造られた石造りのアーチ水路橋の取水口がここにある。水路の長さはおよそ6km。このあたりもずいぶん人里離れたところで、昨晩も近くでシカの鳴き声が何度も聞こえた。 通潤用…

2020年9月20日 九州自然歩道 50日目 黄金色の収穫の秋 熊本県阿蘇郡高森町清水峠~山都町笹原

本日は標高1000mの南阿蘇外輪山からのスタート。昨夜は夜半に少しだけ雨がパラついたが、その後は晴れて星がきれいだった。トイレに行こうとライトを着けたら、すぐ近くでビーーーというシカの警告音が響き、数頭の足音が遠ざかった。きっと雨でヒトの臭いに…

2020年9月19日 九州自然歩道 49日目 藪漕ぎ上等南阿蘇外輪山 熊本県阿蘇郡高森町高森中央~高森町清水峠

今回の九州自然歩道は、阿蘇カルデラの内部の南端にある高森町からの再開。自宅から高森からはバスを乗り継いで5時間近くかかるため、金曜夜から同地の民宿に前泊となった。本日は5:00に起床し、高森の市街地を散策してから朝食を頂いて7:48に出発。カルデラ…

ミズヒキ

小さな赤い花を多数つけたこの花の名を聞いたのは、2017年10月7日に福岡市植物園で行われた秋の植物観察会の折り。路傍でよく見かけるこの花の名を尋ねた際の学芸員の方の返答がこれで、その命名の妙に思わず「座布団二枚」と声が出てしまった。 ミズヒキ(…

ゴミの問題

山を歩いていると、不法投棄されたゴミをよく目にする。人里からほど近いところが多い。幹線道から林道にすこし入った斜面で、木々や藪で隠れているところに廃棄されている傾向がある。 不法投棄には自治体も対応に苦慮しているのだろう。不法投棄を警告する…

立野のスイッチバック

テツ分の少ない私でも、スイッチバックと聞いたら心拍数が3回/分ぐらい上昇する。スイッチバックとは、本来は急な斜面を登るためにジグザグに設置された道路や鉄道線路のことであるが、そのレアな存在とマニアの熱狂度から、スイッチバックときたら鉄道のス…

ドクダミ

家の前の草取りをしていると、隣のアパートから若い男女が出てきた。おそらく大濠公園にでもジョギングに行くのだろう。二人ともTシャツに短パン姿で、さて走りましょうかという出で立ちだった。 草取りをしている私を見て、山積みになった雑草を指さしなが…

【症例報告】歩行が原因と思われる両側足趾の爪甲下血腫の症例

はじめに 爪甲下血腫(そうこうかけっしゅ)subungual hematomaとは、外傷によって血液が爪甲と爪床の間に貯留する障害である1)。典型的には、軽微な修復作業を実施するような際に打撃工具にて金属釘を嵌入しようとするときに誤って指の爪甲部を傷害したり…

2020年9月12日 九州自然歩道 48日目 熊本県阿蘇市阿蘇駅~阿蘇郡高森町高森中央

今回の九州自然歩道は、熊本県阿蘇市にある豊肥線の阿蘇駅から再開。ここから阿蘇五岳の間を通る日の尾峠を抜けて阿蘇カルデラを北から南に縦断する。 豊肥線の阿蘇駅に到着 日曜日に仕事が入ってしまい、歩くことができるのは実質的に9月12日の土曜のみで、…

餃子李

天神から西鉄電車で2分ほどの薬院。おしゃれな店が多いところだが、ここにある中華系B級グルメの雄が餃子李(ぎょうざ・りー)。ドアをくぐると公用語は中国語の本格的な料理店。カウンター席とテーブル席の古典的な中華料理の店舗の内装のレイアウト。どこ…

今週のフルーツ 2020年9月3日~9月9日

今週の朝食フルーツを食べる機会はたったの2回のみ。 9月2日の夜に泊まりでの仕事が入ったため9月3日は朝食のフルーツなし。 9月5、6日はトレッキングのために朝食のフルーツなし。 実を言うと、お恥ずかしながら9月7、8日も福岡に帰り着くことができず、朝…

さらば西日本シティ銀行本店

博多駅の博多口を出ると正面左に見える赤いビルが1971年竣工の西日本シティ銀行本店。ビルといえばグレーや白といった無難な色使いが多いが、インド砂岩でできた赤い壁は博多駅の玄関口に並ぶビル群の中で今なお圧倒的な存在感を放っている。 設計は大分県大…

クズ

2回しか会ったことがない女性からいきなりこう言われた。彼女に対して思い当たるようなことはしていないが、傷ついた。そのクズとは別の話。 クズ(葛、Pueraria montana var. lobata)はマメ科クズ属の多年草。つる性の植物で、道路の脇や日当たりの良い斜…

【症例報告】歩行時に両側下肢に有痛性筋痙攣が生じた症例

はじめに 意識しない状態で突然、筋肉が強く収縮し、同時に疼痛を伴う症状を有痛性筋痙攣painful muscle spasmsあるいは筋クランプmuscle clampという。俗に足が攣(つ)る、あるいは好発部位が腓腹筋であることから腓(こむら=ふくらはぎ)返りともいうも…

2020年9月6日 九州自然歩道 47日目 熊本県菊池市菊池渓谷~阿蘇市阿蘇駅

昨夜は熊本県菊池市の菊池渓谷にビバークし、早朝からトレッキング再開。あたりがうす明るくなる5:00には撤収を開始し、6:15に行動を開始した。大型の台風が接近しているので、早めに行動して、早々に帰途につく予定。午後3時ぐらいまでは交通機関が動くので…

2020年9月5日 九州自然歩道 46日目 熊本県菊池市菊池公園~菊池渓谷

今回の九州自然歩道は、熊本県菊池市の菊池公園からのトレッキング再開。5:30に家を出てから、乗り換えを4回行い、9時過ぎに菊池に到着した。菊池公園には真ん中に菊池武光公の立派な像が設置されている。これについては少し調べてみた。 菊池武光像 残念な…

前方後円墳

九州自然歩道を歩く旅の途中、熊本県の北部にあたる菊池川に沿って玉名、和水、山鹿、菊池と上流に遡ると、多くの古墳を目にする機会があった。ビックリしたのが最初に目にすることになった和水町にある若宮古墳。墳長が30m以上ある立派な前方後円墳なのだが…

今週のフルーツ 2020年8月27日~9月2日

メロンは好物である。20代の後半、はじめて収入が得られるようになった頃、夏季の昼食には毎日のように近所のスーパーで購入した半分に切ったアールスメロンを食べていた。静岡県出身の同僚には、子供の頃食べ過ぎて、今はメロンを食べるたびに喉がイガイガ…

ワールド・トレイルズ

注文していた本がようやく手元に届いた。8月9日に新聞の書評を見てすぐに注文したのだが、1週間後には到着予定だったものが、途中で配達予定日の変更があり、3週間ほどかかっている。きっと、注文が殺到したのではないだろうか。 ようやく届いた「ワールド・…

黒田節

まぐろ丼で知られる、福岡B級グルメの名店。 まぐろ丼としては異色。マグロは短冊形の刺身の形ではなく、10mm程度の角切りで、タレに絡めてある。タレにはお好みでワサビが添加される。これに天かすとネギを混和し、10%ほど大麦を混ぜた白米の上に載せて刻み…