とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

中国自然歩道

2022年1月23日 中国自然歩道26日目 広島県三原市龍王山~尾道市竜泉寺ダム 雨もまた楽しからずや寒椿

本日は龍王山の山中の標高500mほどの位置で5:00に目を覚ました。天気予報では7:00から雨となっている。テントの外に出てみると霧の中。星は見えないが、まだ雨は降り始めていない。雨の中で撤収作業は嫌だなと呟きながら、カフェオレでクラッカーを食べなが…

2022年1月22日 中国自然歩道25日目 広島県三原市本郷~三原市龍王山 極上山道の愉悦

本日の中国自然歩道トレッキングは広島県三原市本郷からの再開。 5:15に福岡の自宅を出て、博多駅からのぞみ、ひかりと乗り継いで三原には7:50に到着。8:11の山陽本線で広島方向に1駅戻った本郷駅には8:18に到着。車窓から見えた小川は凍り付いていた。福岡…

2022年1月16日 中国自然歩道24日目 広島県竹原市竹原本町~三原市本郷 おんかかかびさんまえいそわか

昨日は広島県竹原市内のホテルに宿泊。テント泊の機材がないと、荷重は3kgほどしかないため非常に楽。本日は距離が短いため、9:00にホテルをチェックアウト。ホテルの玄関前で制服を着たスタッフが箒で掃除をしている。掃除をする姿勢がシャンとして気持ちが…

2022年1月15日 中国自然歩道23日目 広島県東広島市安芸津~竹原市竹原本町 竹原は優しいぜ

今回の中国自然歩道トレッキングは東広島市の安芸津町からの再開。新幹線、呉線と乗り継いで、9:28に安芸津駅に到着。これが福岡からの最速の交通手段。 呉線の車窓風景。のんびりしたいい路線。 9:36に行動を開始し、三津大川を渡って前回中国自然歩道を離…

2022年1月10日 中国自然歩道22日目 広島県呉市野呂山~東広島市安芸津 「進みなさい。あなたの歩いたところに道ができ、やがては轍となるのです。」ウドホンゼシ伝22章13節

本日は広島県呉市の北東に位置する野呂山の山頂近くで5:30に目を覚ました。標高は800mほどの位置。周囲にはチラホラと雪が残っている。 野呂山山頂付近から 山の端が少しずつ明るくなってきた6:30に撤収を開始し、7:15の日の出をコーヒーを飲みながら迎えた…

2022年1月9日 中国自然歩道21日目 広島県呉市灰ヶ峰~野呂山 山頂の池は凍結

本日は呉市の北にある灰ヶ峰の標高500mほどの中腹で6:30に目を覚ました。気温は1℃。少し寒い。 日の出は7:17。日の出時刻を過ぎてもなかなか明るくならないが撤収を開始し、本日も同行してくれる相方の到着を待って8:35に行動開始。その間に、近くの湧き水を…

2022年1月8日 中国自然歩道20日目 広島県呉市呉駅~広島県呉市灰ヶ峰 灰ヶ峰からの呉の夜景にも100万ドルを進呈

本年始めての中国自然歩道トレッキングは広島県呉市の呉駅から。 博多駅から6:15発の山陽新幹線のぞみ2号に乗車して、7:21に広島駅に到着。新幹線は乗車率20%程度と空いていた。 広島からは7:37発の呉線に乗り継ぎ、8:25に呉駅に到着。 呉にはこの機会に行っ…

2021年12月26日 中国自然歩道19日目 広島県安芸郡熊野町平谷~呉市焼山 山守さん本当にありがとう

本日の中国自然歩道トレッキングは、昨日離脱した広島県安芸郡熊野町中谷からの再開。広島平野の縁を数日かけてグルリと歩く現在のトレッキングコースは、離脱地点から広島市内への公共交通機関を利用したアクセスが至便。そのため、いつものようにテント泊…

2021年12月25日 中国自然歩道18日目 広島県安芸郡府中町堂所~安芸郡熊野町平谷 広島平野の縁を伝わり歩く

今回の中国自然歩道トレッキングは広島市の微妙に東の府中からの再開。どうして微妙に東なのかは前のエントリで説明した。府中は広島のレソトだから。 今週末には今年最高の寒波が来襲とのことでやや心配になる。家を出る前に沸騰させたお湯をサーモスに詰め…

2021年12月19日 中国自然歩道17日目 広島県広島市安佐南区祇園~安芸郡府中町堂所 幸福の黄色いリボン・赤いリボンに感謝

本日は広島市内のホテルで5:00に目を覚ました。朝食を済ませて7:20にチェックアウトした。雪が降っている。平和大通りを西に進み、平和記念公園に向かう。 イサム・ノグチ設計の平和大橋を渡り、開館前の丹下健三設計の端正な姿の平和記念資料館を眺める。資…

2021年12月18日 中国自然歩道16日目 広島県広島市佐伯区下河内上白川~広島市安佐南区祇園 同行二人雪の窓ヶ山を進む

今回の中国自然歩道トレッキングは広島市西部の郊外、佐伯区白川からの再開。 博多から7:15の山陽新幹線に乗車して広島には8:21に到着。山陽本線岩国行きに乗り換えて五日市に8:46に到着。 博多からのぞみ2号N700Sに乗る 今回は私の自然歩道巡りの初めての同…

2021年12月5日 中国自然歩道15日目 広島県廿日市市極楽寺~広島市佐伯区下河内上白川 瀬戸内海一望の極楽寺で願をかける

今朝は広島市廿日市市の極楽寺に近いところで目を覚ました。外はまだ真っ暗。時刻は4:30。体を刺すように寒い。2019年にトレッキングを開始してからこれまで、九州自然歩道は真冬でも夏用シュラフで乗り切ってきたが、これ以上北に進むと無理かもしれない。…

2021年12月4日 中国自然歩道14日目 広島県廿日市市玖島~廿日市市極楽寺 薪ストーブの前でのんびり過ごす午後もいいものだ

今回の中国自然歩道トレッキングは広島県廿日市市の大峯山の麓に位置する下川上集落からの再開。前々回に雨の中を歩くのに疲れて、温泉でのんびりしてしまったために、ものすごく中途半端な位置からの再開。最寄りのバス停から8km近く歩かなければならない。…

2021年11月28日 中国自然歩道13日目 広島県廿日市市岩倉~廿日市市玖島 沢登りも楽しいかも

本日は、広島県廿日市市佐伯町岩倉キャンプ場で5:00に目覚めた。ここは広島県西部の山中にあるキャンプ場。すべてフリーサイトで予約不要。200張以上のテントが設置でき、自動車の乗り入れも自由。大人一人800円とお値頃で大人気のよう。しかし今日は寒い。…

2021年11月27日 中国自然歩道12日目 山口県岩国市羅漢山~広島県廿日市市岩倉 雪の羅漢山から津和野街道に

本日は山口県岩国市の羅漢山の登山口付近で5:00に目を覚ます。標高は800mほど。寒い。テントに砂粒のようなものが落ちる音がする。まだ真っ暗だが、外に出ると、霰がちらほらと降っている。5mm未満の小さな結晶で、地表に着くとすぐに消えている。どうりで寒…

2021年11月26日 中国自然歩道11日目 山口県岩国市錦町~岩国市羅漢山 久方の光のどけき秋の日に

今回の中国自然歩道トレッキングは山口県岩国市錦町からの再開。山口県と広島県の県境の冠山系を越える。帰宅のための公共交通機関は、錦町から先、広島県に入ってからしばらく進まないと中国自然歩道のルート上にはない。錦町からの距離はおよそ90km。この…

2021年11月21日 中国自然歩道10日目 山口県周南市鹿野~岩国市錦町 おすすめ、木谷峡歩き

本日の中国自然歩道トレッキングは、山口県周南市鹿野からの再開。珍しく昨日の土曜日に仕事を入れてしまったため、本日の日曜日のみで完結させなければならない日帰りの旅。ちょっと距離が長くなりそう。 博多から7:15発の山陽新幹線のぞみ6号に乗車して、7…

2021年11月14日 中国自然歩道9日目 山口県山口市徳地大原湖~周南市鹿野 秋の里山ってどこでもこんなに綺麗だったっけ?

今朝は山口県山口市の北東の山中、大原湖の湖畔のキャンプ場で5:00に目を覚ました。日の出は6:45でまだ暗い。とりあえず、昨夜の夕食の準備のときに湧かしてサーモスに入れておいたお湯でコーヒーを淹れる。 本日はPCの電源が乏しいため写真整理は途中で止め…

2021年11月13日 中国自然歩道8日目 山口県山口市宮野~山口市徳地大原湖 巨大なパラボラアンテナを背にして

本日の中国自然歩道トレッキングは山口市宮野からの再開。一昨日、昨日と、福岡は2日続きの荒れた天候だったが、今朝はなんとか天気は持ち直しそう。中国自然歩道は先行者の情報があまりないが、今回は距離が長そうで心配だ。 始発の地下鉄に乗るために福岡…

2021年11月7日 中国自然歩道7日目 山口県美祢市美東町明敷峠〜東鳳翩山〜山口市宮野 東鳳翩山に愛を見た

今朝は美祢市と萩市の境界にあたる明敷峠で目を覚ました。寒かった。標高が445mということもあるが、昨夜テントの外に出てみるとオリオン座の中に星が30以上見えていたので、冷え込むだろうと覚悟していた。覚悟はしていても、寒いものは寒い。5:00に寝袋か…

2021年11月6日 中国自然歩道6日目 山口県美祢市秋芳町秋吉台~美祢市美東町明敷峠 秋吉台から山陽に進む

本日の中国自然歩道トレッキングは日本3大カルスト台地の秋吉台からのスタート。3日前に福岡に戻ったばかりで疲れがやや残るが、秋吉台はもう一度歩きたい。 ふたたびハローキティ新幹線に乗車 5:50に福岡の自宅を出て、地下鉄、新幹線と乗り継いで厚狭駅に…

2021年11月3日 中国自然歩道5日目 山口県美祢市於福~美祢市秋吉台 どこまでも続くカルスト台地を歩く

本日は山口県美祢市於福からの再スタート。いろいろ交通手段を検討してみたのだが、在来線やバスの利用では現場到着が昼近くになってしまう。ちょっと贅沢だが、新幹線を利用することにした。 博多6:32発のこだま840号はハローキティ新幹線 先頭車両に運転席…

2021年10月31日 中国自然歩道4日目 山口県下関市豊田町西市~美祢市於福 主人公はシカ

昨夜はテントを打つ雨音で目が覚めた。幸い朝には止んでいる。テントを出ると、通りかかった散歩の女性から寒くはなかったかと心配された。 夜半の雨でフライは濡れていた 周囲には霧がかかる フリースを着てちょうどよいほど。6:30に撤収を開始。フライシー…

2021年10月30日 中国自然歩道3日目 山口県下関市豊浦町川棚温泉~下関市豊田町西市 山の色も移りにけりないたづらに

本日の中国自然歩道トレッキングは、山口県下関市豊浦町の川棚温泉からの再開。 5:50に自宅を出て、福岡市営地下鉄、鹿児島本線、山陽本線、山陰本線と乗り継いでJR川棚温泉に到着。さらに、ブルーライン交通バスに乗って9:11に川棚温泉バス停にたどり着き、…

2021年10月24日 中国自然歩道2日目 山口県下関市深坂自然の森~下関市豊浦町川棚 川棚名物は瓦そば

今朝は山口県下関市の深坂自然の森キャンプ場で6:00に目を覚ました。明け方は少し冷え込んだが、シュラフがあれば大丈夫なほどだった。日の出は6:30で、谷間のキャンプサイトにはまだ日が差してこない。 深坂自然の森キャンプ場 ガスコンロでお湯を沸かし、…

2021年10月23日 中国自然歩道1日目 福岡県北九州市門司区門司港~山口県下関市深坂自然の森 本州に上陸

先週末は九州最北端の門司港に到達した。今週からは、関門海峡を渡って、中国自然歩道を歩いてみようかと思う。週末を使ってどこまで行けるものだろうか気がかりではあるが。 山陽方面は人口の稠密なエリアがあり、新幹線も運行されているため、公共交通機関…