とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2020年11月21日 九州自然歩道 63日目 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城~薩摩川内市入来 藺牟田池をぐるっと一周

 福岡から鹿児島はアクセスが良い。今日も5:36の始発の地下鉄に乗って、博多駅から九州新幹線に乗車し、出水からバスに乗り換え、宮之城には8:23に到着した。3時間弱である。

f:id:nayutakun:20201122162106j:plain

宮之城駅前

f:id:nayutakun:20201122162144j:plain

宮之城は竹で有名 かぐや姫がシンボル

 旧国鉄宮之城線の宮之城駅跡でバスを降りたところで、すぐに九州自然歩道に復帰。しばらくは住宅地の中を歩く。次第に住宅がまばらになり、ほんのわずかだけ草の生い茂った箇所を抜けると、県道406号の宮之城祁答院(けどういん)線に合流する。

f:id:nayutakun:20201122162324j:plain

最初は宮之城の住宅街

f:id:nayutakun:20201122162354j:plain

鹿児島県に入ってから九州自然歩道の標識が親切丁寧

f:id:nayutakun:20201122162431j:plain

ほんのわずかな距離の悪路を抜けて

f:id:nayutakun:20201122162454j:plain

県道406号線に合流

 県道は宮之城と祁答院を隔てる峠に向かう。交通量は少ない。高度が上がるにつれて県道らしさを失い、次第に道が細くなる。道路脇にトラックを2台停め、片方のトラックからもう一方のトラックに、機材を使ってなにやら積み替えをしている。気になって、作業中のお兄さんに尋ねたら、養豚の飼料の積み替え中とのこと。この地域は養豚が盛んだが、養豚場が山中にあるため、勾配がきつくて一度に運べないとのこと。お礼を言って先に進むと、先ほどのトラックが隣をゆっくりと追い抜いて行った。

f:id:nayutakun:20201122162633j:plain

トラック間で飼料の積み替え中

f:id:nayutakun:20201122162702j:plain

よく見たら自分にとっては恐ろしい看板

f:id:nayutakun:20201122162831j:plain

どんどん高度を上げる

f:id:nayutakun:20201122162853j:plain

北薩の名峰 紫尾山が見えてきた

 9:41に341mの峠に到着し、小休止。この峠は薩摩川内市との境界となっている。ここからは針葉樹に囲まれたゆっくりと下る林道となり、気持ちよく進む。自動車の往来はわずか。

f:id:nayutakun:20201122162930j:plain

峠に到着

f:id:nayutakun:20201122162946j:plain

ここから薩摩川内市に入る

f:id:nayutakun:20201122163032j:plain

峠の先は心地よい林道

 10:27に8km地点の川西集落に到着。ここは集落自体が金網に囲まれている。おそらくイノシシの被害が多いのだろう。さらに10分ほど歩くと荒毛集落に到着し、ここから県道51号に右折する。急に自動車の往来が増え、狭い歩道すれすれに通過していく。ほどなく祁答院の市街地に入った。市街地とはいっても商店はわずか。

f:id:nayutakun:20201122163129j:plain

祁答院外れの集落に到着

f:id:nayutakun:20201122163306j:plain

県道51号線を右折

 今日は博多駅の構内のコンビニがものすごく混んでいたため、朝食を摂っていない。10:45となったが、祁答院のヤマザキデイリーストアで朝食のサンドイッチを購入して、イートインで食べさせてもらう。

f:id:nayutakun:20201122163400j:plain

 他にお客さんはいないため、店のおばさんと世間話をすると、この地も人口減少が著しく、高齢化が進んで地域の活動に支障が出ていること、祁答院(けどういん)と読めない人が多くてじゃどういんなどといわれるとガッカリするとか、かつてこの地は祁答院氏が統治していたが、現在、祁答院を名乗る人はここにはいないとか、楽しい話が弾んだ。

 そのうち、以前ここは祁答院町だったが、平成の大合併の際に、宮之城と合併するか川内と合併するかもめにもめたという話が出てきた。町を二分する大騒ぎだったが、現在は薩摩川内市の一部になって、ようやく最近になって諍いもなくなってきたとのこと。ヤマザキのおばさんがどっち派だったかは聞かずにおいたが。

f:id:nayutakun:20201122163458j:plain

祁答院から先に進む

 朝食を終えて、ヤマザキを出て県道51号を先に進む。しばらくは交通量の多い舗装路を進む。11:51に枯木野の集落を通過し、道路に面したところにのぼりを掲げたうめんこ食堂に立ち寄った。ここで名物のさとっこあげを昼ご飯に食べる予定で、お腹を空かせていた。さとっこあげとは、サトイモを煮たものをすりつぶして団子にして揚げてみたらし団子のたれをかけたもので、ローカルフードとして知られているよう。入店したときは誰もおらず、店内で食べていたが、次々にお客さんがやって来て、10本、20本と注文するため、早々に食べ終えて外に出た。

f:id:nayutakun:20201122163624j:plain

うめんこ食堂

f:id:nayutakun:20201122163659j:plain

さとっこあげ

 昼食を終えて、県道51号を30分ほど進み、12:30に県道を離れて麓集落に右折し、12:38に藺牟田池(いむたいけ)の入口に到着した。ここから舗装路を2kmほど進んで、12:58に藺牟田池に到着した。

f:id:nayutakun:20201122163744j:plain

藺牟田池の入り口から2kmほど

f:id:nayutakun:20201122163818j:plain

藺牟田池に到着

 藺牟田池は周囲を山に囲まれたカルデラ湖で、多くの人が集まっていた。レンタサイクルがあり、池の周回路を自転車で巡る親子や、カモにエサをやる子供が湖畔でのんびりと過ごしていた。

f:id:nayutakun:20201122163848j:plain

 藺牟田池は泥炭の湿地があり、めずらしい動植物がいるように聞いたことがある。せっかくなので、アクアイム(水族館)を見学してみたが、どこでもいるような淡水魚の展示がメインで、ちょっとガッカリだった。

f:id:nayutakun:20201122163909j:plain

アクアイム

f:id:nayutakun:20201122163945j:plain

f:id:nayutakun:20201122164002j:plain

ドクターフィッシュは楽しめた

 せっかくなので13:22から藺牟田池の周回路を歩くことにした。1周4km弱。気温は20℃ほどと心地よい。池の北半分は葦原で、絶滅危惧種ベッコウトンボの生息地とのことであったが、飛翔が見られるのは初夏のようで、残念ながら見ることはできなかった。

f:id:nayutakun:20201122164155j:plain

f:id:nayutakun:20201122164205j:plain

f:id:nayutakun:20201122164222j:plain

 14:01に藺牟田池一周を終え、藺牟田池キャンプ場に到着した。家族連れが数十組テントを設営しており、バーベキューの煙を上げているところも見られた。風が心地よく、石のベンチで横になったら、気が付いたときは45分経過していた。至福の昼寝だった。このまま藺牟田池キャンプ場に宿泊しようかと思ったぐらい心地よかったが、意を決して14:45に行動再開した。

f:id:nayutakun:20201122164314j:plain

茶畑を越えて外輪山に向かう

f:id:nayutakun:20201122164402j:plain

 外輪山を越えるために高度を上げていく。コース上に外輪山の一つの竜石への登り口があったため立ち寄ることにした。10分ほどで460mの竜石に到着。石の上に立って藺牟田池の写真を撮ったが、バランスを崩すと大惨事を起こしそうだった。

f:id:nayutakun:20201122164435j:plain

竜石

f:id:nayutakun:20201122164453j:plain

 竜石から先はゆったりとした上りと下りを繰り返して進む。15:50に愛宕山のそばの愛宕スタパークの看板を見つけて立ち寄った。眺めの良い丘だが、パラグライダーのテイクオフに使われる所のよう。今日は誰もおらず、ただ眺めの良い草地が広がっていた。

f:id:nayutakun:20201122164517j:plain

f:id:nayutakun:20201122164530j:plain

パラグライダーのゲレンデ

 ここからは高度を落としていき、16:40に諏訪集落を通過し、16:55に国道328号線に合流し、樋脇川を渡って17:00に入来の武家屋敷跡に到着した。石垣の残る街並みが美しかった。

f:id:nayutakun:20201122164625j:plain

入来の街並み

f:id:nayutakun:20201122164643j:plain

f:id:nayutakun:20201122164735j:plain

旧増田家住宅

f:id:nayutakun:20201122164814j:plain

f:id:nayutakun:20201122164827j:plain

中学校も武家屋敷風

 本日の日没は17:15だったため、しだいに暗くなってきた。まずは夕食を済ませようと居酒屋に入り、生姜焼き定食の夕食とした。店の常連さんと相撲中継を見ながらおいしくご飯を頂き、18:00に店を出た。お店のご主人に教えてもらった丸山公園に到着したのが18:47。ここで行動終了とした。

f:id:nayutakun:20201122164902j:plain

ここで夕食

f:id:nayutakun:20201122164921j:plain

さつま黒豚の生姜焼き 美味しかった

f:id:nayutakun:20210114160811j:plain

f:id:nayutakun:20201124190142j:plain

2020年11月21日 九州自然歩道 63日目 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城〜薩摩川内市入来 晴れ 気温21/10 距離31.4km 行動時間10:23 3.2km/h 51186歩

往路交通: 西新 福岡市営地下鉄 5:36-博多5:50/6:10 九州新幹線つばめ307号-川内7:33/7:43 南国交通バス-宮之城駅跡8:23