とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すきま散歩 耳納連山 2日目

本日は5:00に福岡県朝倉郡の耳納(みのう)連山の山中標高600mほどのハングライダー発進基地で目を覚ました。昨夜降った雨は短時間で止んだが、テントや周囲は濡れている。テントのフロアからは水が浸みてきている。 なかなか素敵なロケーションだった 昨日…

すきま散歩 耳納連山 1日目

久しぶりの山行。およそ1か月ぶり。仕事が忙しかったり、体調が悪かったりしたわけではない。ただただ暑すぎた。週末には危険な暑さの日が続いていた。中央アルプス以来、なまった身体を動かそうと、福岡県内の手頃な山を縦走することとした。 福岡から西鉄…

廃線跡巡り 国鉄倉吉線

今回は2023年4月23日に歩いた79日目の中国自然歩道からの廃線跡歩きのリメイク。鳥取県倉吉市の中国自然歩道を歩いていたときのことだが、1985年4月1日に廃止となった国鉄倉吉線が「日本一美しい廃線跡」と言われているとの評判を聞いて、中国自然歩道から一…

廃線跡巡り 国鉄世知原線

世知原(せちばる)線は、かつて長崎県北松浦郡吉井町の肥前吉井駅から世知原町の世知原駅までを結んでいた国鉄の鉄道路線である。現在、これらの地名は佐世保市吉井、佐世保市世知原と、いずれも行政区分が変わっている。長崎県北部の松浦半島北部一帯の北…

廃線跡巡り 柚須原線(未成線)

油須原線は、かつて嘉麻市にあった漆生駅と、現在も存在する赤村の油須原駅を結ぶ計画だった鉄道路線。 1966年に西半分の漆生駅-豊前川崎駅間が部分開業したが、路線としては油須原線を名乗らず、漆生-下山田間は漆生線(2024年4月14日踏破済み)、上山田-…

廃線跡巡り 国鉄漆生線

今回も廃線跡巡りの1日を紹介しよう。歩いたのは1986年4月1日に廃止された漆生(うるしお)線。現在も運行されているJR後藤寺線の下鴨生(しもかもお)駅から、1988年9月1日に廃止された上山田線の下山田駅までの7.9kmを結んでいた。 廃線テツの方のホームペ…

廃線跡巡り 国鉄宮田線+室木線+芦屋線

今回は廃線跡巡り三重連を紹介しよう。最初の宮田(みやだ)線は、福岡県鞍手郡小竹町の勝野駅から福岡県鞍手郡宮田町の筑前宮田駅までの5.3kmを結んでいた国鉄の路線。1980年の国鉄再建法施行により第3次特定地方交通線に指定され、1989年に全線が廃止され…