とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2023年3月19日 東海自然歩道27日目(通算238日) 愛知県春日井市内津峠〜瀬戸市岩屋堂 愛知県の東海自然歩道の整備状況は良すぎるぞ

 本日も名古屋市内のホテルで5:00に起床。シャワーを浴びてカーテンを開けると昨日と打って変わっていい天気。ビルに囲まれた狭い範囲だが、雲量0の快晴。

 金山駅から7:17の中央本線に乗車して、7:50に古虎渓に到着。まずは1.5kmほど離れた諏訪集落のバス停まで歩く。それにしても解せないのが、このコミュニティバスが途中の古虎渓駅を通らないこと。土日祝に運行される9便のバスのうち、朝一便のこのバスのみが東海自然歩道口まで行くにもかかわらず、この便のみがJR古虎渓駅への300mほどの寄り道をしないのだ。朝一番の便で、それが登山口に停車するとなれば、大都市圏から列車で来る登山客の乗車を期待するかと思うのだが、どうもこの運行形態は納得がいかない。なぜだ?

1.5kmほど先の諏訪集落のバス停まで歩く

 こんなことを考えながら歩いて、諏訪集落に到着。諏訪神社に参拝してから8:44のコミュニティバスに乗車。乗客は1人だけ。8:57に東海自然歩道登山口に到着して行動開始。

なぜ東海自然歩道口行きだけ古虎渓に止まらない?

 ターコイズブルーに塗られたタラップを上り、快適な山道を進む。人気の山のようで、登山道で何人もの登山客と行き交う。ほどなく9:31に弥勒山(437m)に到着。頂上にも人が多い。

 眺望は良好で、北を見ると左から白山、乗鞍、御嶽、北アルプスの山々、恵那山と一望できる。

白山山系

白い御嶽山と奥に乗鞍岳

中央アルプス南端の恵那山にはすでに雪はない

 頂上にはあまりに人が多いのですぐに行動再開。9:51に大谷山(425m)に着いた。ここは南の眺望のみ。

 稜線の道を進み、次に10:05に道樹山(429m)。ここは眺望なし。祠が祀られているので、手を合わせて先に進む。

 整備状態の良好な稜線の道を歩き、10:27に桧峠に出る。5分ほど南に舗装路を歩くが、すぐに左折して川を渡って、山道に進む。稜線の道になるが、固くしまった歩きやすい道。歩く人が多そうだ。とくに知られた山はないので、東海自然歩道を歩く人が多いようだ。

快適な稜線の道が続く

桧峠からいったん舗装路を進む

ほどなく橋を渡って山道に

いやはや素晴らしい道が続く

 11:13に外之原峠で舗装路を横切る。その先の山道で、トレランの方とすれ違う。山道は良道。

外之原峠

こんな道、たまらないっス

 11:53に玉野園地を通過。ここはベンチ、トイレのある快適な広場。この先は坂を下って、中央本線をくぐって、12:10に定光寺駅前に到着。

玉野園地を通過

中央線をくぐる

その先に旧中央線跡

定光寺駅前は狭い道


 城嶺橋(しろかねはし)で庄内川を渡った先のベンチで昼食とした。ここには自販機あり。

山に張り付くような定光寺駅

庄内川に面したホテルはすでに廃墟と化していた

 12:36に行動を再開し、県道205号線の対岸の健康の道を進む。渓谷が美しい。滝を独り占めできるような位置にある静かなカフェが気になった。

この民家を改造したカフェは滝の眺めを独り占めできるロケーション

 12:59に定光寺公園を通過してすぐに山道に進む。13:25に森林交流館、次いで13:33に中小企業大学校を通過。ここは迂回路の標識が見つかりにくいので注意。

定光寺公園

中小企業大学校ロータリーの指導標が見つけにくい

 13:49に大洞峠、14:07に山星山(327m)、14:24に宮刈峠を通過。山道の先に北アルプスの雪の稜線が見えてきた。

大洞峠では跨道橋を渡る

山星山(327m)

宮刈峠を越えると雪山が遠くに見える

 14:56に稚児橋から山道に進む。この先の上半田川歩道橋で国道248号線を越える。その先は右に蛇が洞川を眺めながら、圃場の広がる美しい道を進む。

稚児橋で県道を横切る

上半田川歩道橋で国道248号線を越える

蛇が洞川に沿った美しい道を進む

 15:20に通過した中平橋からはしばらく県道208号線を進む。ここには瀬戸市コミュニティバスのバス停あり。

中平橋からは舗装路をしばらく歩くが、ここがバス路線

再び山道に進む

 上半田から山道に取り付いてからは快適な道が続く。16:03白岩を通過して、17:12岩屋堂に到着。後半は最終バスに間に合わせるために飛ばしすぎた。17:17に岩屋堂バス停に到着して行動終了。

白岩でバス路線の舗装路を横切る

ここからしばらくはエスケープ路のない山道に

瀬戸の街が見えてきた

奇岩の山を下る

下り着いたところが岩屋堂

コミュニティバスで帰途につく

名古屋に到着。さて、晩ご飯は何にしようか?

2023年3月19日 東海自然歩道27日目(通算238日) 愛知県春日井市内津峠〜瀬戸市岩屋堂 快晴 18/4℃ 行動距離26.4km 行動時間8:18 獲得高度1625m 48644歩 行動中飲水量1600ml

往路交通: 金山7:38-古虎渓8:13/多治見コミュニティバス諏訪1 8:44-東海自然歩道口8:58

復路交通: 岩屋堂17:30-しなのバスセンタ-17:46/3番瀬戸駅前行17:57-瀬戸駅前18:14/尾張瀬戸18:19名鉄瀬戸線大曽根18:44/18:49中央本線-金山18:58