とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2022年5月5日 東海自然歩道2日目(通算184日) 大阪府茨木市竜王山〜京都府京都市西京区西山 ポンポン山で跳びはねてみる

 今朝は大阪府茨木市竜王山の山頂で4:00に目を覚ました。キャンプ場での朝は快調だ。カフェオレと揚げパスタの朝食を摂りながら、昨日の写真の整理をする。

カフェオレと揚げパスタの朝食

 日の出の時間は5:03。お湯を750ml沸かして、展望台の上で日の出を眺めながらコーヒータイム。

 展望台に登山者が訪れはじめた。早々に撤収を開始して、6:00に行動を開始した。

竜王山の展望台下から行動開始

 展望台の左から階段を下りはじめる。6:20に舗装路に合流し、6:34に清水廃寺経塚に到着。ここからの眺めが抜群。車作(くるまつくり)集落が一望できる。車作の地名は、この地域が天智天皇の御所車作製を担っていたことから。

気持ちよく下山する

清水廃寺経塚からは車作集落が一望できる

 6:54に車作大橋を渡り、国道46号線を安威川の上流に向かって進む。歩道はなく、危険。ほどなく国道から竜仙の滝に向かう山道に右折する。

車作大橋は下の小さな橋

国道46号線には歩道なし

竜仙峡の流れを見ながら進む

ほどなく竜仙の滝への上り口

 ここからはややハードな山道。7:17に竜仙の滝に到着。小休止。

少し荒れた、急勾配の道を進む

竜仙の滝

 7:25に行動を再開し、7:54に竜仙峠を越える。少し下るとコンクリート舗装となり、8:17に萩谷集落を通過。バス停を覗いてみたら、バス便は多数あった。

竜仙峠を越える

萩谷で府道と交差

バス停あり

バスの便数は多いので、中継地として使用可能

 バスの通る府道を横断し、すぐに山中の道に入る。8:30に舗装路に合流し、萩谷総合公園の中を通過する。

府道を横切って、再度山中に入る

道路脇にはシャガが咲き乱れている

萩谷運動公園を横切る

 公園からは谷を下っていき、9:08に白滝に到着して小休止。

公園からは谷の下に下る

白滝

 その先の摂津峡は気持ちのいい清流。管理釣り場があり、多くの人が糸を垂れていた。

白滝からほどなく摂津峡に出る

夫婦岩

摂津峡を上流の上の口に向かって進む

管理釣り場も楽しそう

 摂津峡からは原盆地を進み、府道6号線を横断して、神峰山(かぶさん)参道入口に向かう。

摂津峡の先は原盆地に出る

原盆地の縁の部分を進む

府道6号線を横切る

神峯山寺参道の鳥居をくぐって進む

 10:17に神峰山山門に到着し、開山堂まで行って、東海自然歩道に戻り、次は本山寺までの長い道を進む。

鳥居からはしばらく上り道が続く

神峯山寺山門

境内にはカエデの緑が映える

神峯山寺本堂

さらに石段を上る

開山堂

山門まで戻り、本山寺への道を進む

4kmほどの上りで汗が噴き出る

 1時間ほどで洗心門に着き、11:44に本山寺到着。

本山寺洗心門

本山寺の境内に入る

さらに最後の石段

ようやく本山寺本堂に到着

 ここから先はスギに囲まれた快適な稜線の山道で、登山者は多い。12:27に天狗スギを通過し、13:00にポンポン山(678m)に到着。山頂で飛び跳ねる人あり。人で賑わっていた。山頂で休憩し、軽食をとる。

本山寺本堂の脇を通過して、ポンポン山への道に向かう

ポンポン山への道は登山者が多く行き交う

天狗杉を通過

もう一踏ん張りで頂上

頂上からの眺望は良く、奈良の山々まで見通せる

頂上では飛び跳ねて、名前の由来となったポンポンという音が出るか確かめる人が多い

 13:25に行動を再開し、次は広葉樹に囲まれた快適な稜線の道を東に進む。

東の稜線も快適。ポンポン山が人気の山なのも頷ける。

 13:44に釈迦岳との分岐を通過して、稜線から下り、谷川沿いの道を進む。

釈迦岳との分岐を通過して北東に進路を変える

谷川沿いの心地よい道になるが、こちらに進む人はあまりいない

 14:05に杉谷集落を通過。ここから京都府京都市西京区となる。とても長閑なエリアで、道端の木陰に寝転がって、ザックを枕に空を見る。気持ちよく15分の午睡をとる。

川に沿って歩いて、杉谷集落に到着

杉谷からはほぼ平坦な舗装路になる

午後3時頃に道路脇にこんな木陰があったら寝転がるしかないでしょう

ザックを枕に空を見上げる

 この先の舗装路も天国のように快適。14:42に金藏寺の山道に入り、14:57に金藏寺に到着。

舗装路から左に折れて、金蔵寺道に進む。途中に無縁仏が。

金蔵寺

 この先は、石作町、大原野と通過して、16:00に花の寺として知られる勝持寺に参拝。16:55に西山にて行動終了。

金蔵寺からは舗装路を下る

石作集落

大野原を通過

勝持寺参道を進む

仁王門を通過

さらに参道が続く

勝持寺にようやく到着

本堂

西行桜西行がこの寺で出家の折りに植えたという。

さらに西山に進む

2022年5月5日 東海自然歩道2日目(通算184日) 大阪府茨木市竜王山〜京都府京都市西京区西山 晴れ 25/11℃ 行動距離25.3km 行動時間10:52 獲得高度1588m 46228歩 行動中飲水量1200ml