本日は大田市のホテルで5:00に起床。シャワーを浴びて6:00に出発。大田市駅までの途中のコンビニで朝食のおにぎりと飲料水を購入。大田市駅から6:39の山陰本線に乗車して7:07に温泉津に到着。すぐに行動開始。
昨日も通過した温泉津港、温泉津温泉街を見学しながら進む。銀山街道への曲がり口を探すが見つからない。うろうろしていると、散歩途中の地元の男性から、「銀を運んどった小さな道はこっち」と駐車場の裏手の細い路地を教えてもらう。
路地を上った先には、やきもの館の立派な登り窯が2基、道路脇に設置してあった。
7:49に中国自然歩道の標識とともに銀山街道の標識。ここから2車線の舗装路を右折して進む。このあたりには窯元が多い。途中でEADASの表示に従って旧道に入ったが行き止まり。やむなく階段を降りて舗装路に復帰した。しばらくすると道路の右手に旧道の出口がある。不思議だが、ここが迷いどころ。2車線の舗装路は右にカーブを描いて下っていくが、銀山街道は左の細い舗装路に進む。ここは標識が微妙な位置にあり、迷いやすい。
8:11から未舗装の銀山街道に進む。ここは足元が悪く、飛翔昆虫も多いのでまずはDEETを丹念に露出皮膚に噴霧する。昨日の雨のせいか、滑りやすい。蚊も多数襲撃してくるが、DEETのおかげで被害は軽微。このあたりの銀山街道は、道は泥濘んではいるものの、幅は広く、踏み跡は確か。やはり数百年もの間、銀やその他の物資の輸送で踏まれただけのことはある。
8:24に草の伸びた狭い舗装路に合流。ここを左折して8:29に瀧光寺に到着。犬に吠えられながらお参りしていると、住職と思われる男性が出てきた。「銀山はこちらですよ、道中気をつけて」とやさしく送り出してくれる。
この先は再び未舗装の山道となる。整備状況は良好。8:56に県道201号線に合流して東に進む。郷集落を進むと、正面に矢滝城山が聳えてきた。ここは銀山の守りとして城が築かれ、大内氏、尼子氏、毛利氏らが血を流した場所。矢滝城山の傾斜は厳しい。
9:22に西田集落の瑞泉寺にお参り。参道の脇にヨズクハデという様式の稲のハザ掛けがある。この独特なハザ掛けは、昨日、高野山寺の住職さんから教わっていた。4本足のハザ掛けで、強風にも倒れにくい工夫だとか。ハザ掛けを見ながら小休止。朝食のおにぎりを頂く。
9:45に行動再開。西田集落を抜けると七曲がりの急登が始まる。矢滝城山が正面に聳える。10:02に五老橋を過ぎると、県道201号線から山道に進む。
ここからは降路坂と呼ばれる戦国時代に攻防が行われた急坂。勾配はきつい。整備状況はよいが、急登のためところどころ山道は痛んでいる。汗が噴き出てきた。
10:45に峠を越える。その先には眺望のよいところがあり、日本海まで見渡すことができる。下り坂も急。滑らないように気をつけながら進む。途中で3カ所ほどの徒渉があるが、ほとんど靴を濡らさずに石伝いに進むことができた。
11:22に坂根口番所跡を通過。ここから舗装路となる。左右を山に囲まれた深い谷で、ここから逃げ出すことはできなさそう。11:30に一般公開されている銀鉱山の坑道である龍源寺間歩(まぶ)に到着。入場料を支払って中に進む。
坑道の中は13℃。涼しくて心地よい。長さは274m。ほぼ水平な坑道から、横に向かって狭く掘り進んだ跡がある。閉所が苦手な自分はとてもこんな仕事はできそうもない。
龍源寺間歩の出口は入口からずいぶん離れている。そのまま見所を歩き、佐毘売山(さひめやま)神社に参拝。銀山川に沿って進み、新切間歩、清水寺(せいすいじ)と見学する。
その先の清水谷製錬所跡の看板で、寄り道しようか迷う。かなりの上りのようで、行ってみてたいしたことがなかったらダメージが大きくなりそうだ。ちょうど自転車で下ってきた男性に尋ねてみると、よかったですよと写真を見せてもらう。これをみて迷わず進んでみた。かなりの規模の精錬所で、保存状態もよい。行ってみてよかった。
ここからは川沿いの道を離れて、安養寺、豊栄神社と見学しつつ、12:56に銀山橋に到着。
この先は古い町並みの保存された通りを歩く。通りの菓子舗をチラリと覗いたら目が合ってしまった。さっそく試食品を渡され、冷たいお茶を頂いたら買わないわけには行かない。名物だという「げたのは」という焼き菓子と飴を購入。
岩山の上にある観世音寺にお参りして、大森の町並みを眺める。石州瓦の赤い色が美しい。13:42に町並みの尽きる大森代官所跡に到着して昼食とした。
14:10に行動を再開し、来た道の銀山川の対岸の道を歩いて南東に進む。途中で舗装路から山道に進み、最後に急登の階段を上って14:47に石見銀山世界遺産センターに到着して行動終了。高速バスで帰途についた。
2022年9月11日 中国自然歩道65日目(通算208日) 島根県大田市温泉津~大田市大森町石見銀山 曇り 28/23℃ 行動距離19.9km 行動時間7:371 獲得高度913m 33886歩 行動中飲水量1500ml