とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2022年1月29日 中国自然歩道27日目 広島県尾道市竜泉寺ダム~福山市本郷憩いの森キャンプ場 ボーッと生きてると仁王様から叱られるぞ

 今回の中国自然歩道トレッキングは、広島県尾道市の山中からの再開。

 博多駅7:39発の山陽新幹線のぞみ8号に乗って広島には8:41に到着。

 広島からは同じホームから発車する8:55発の山陽新幹線こだま842号に乗り換えて新尾道まで3駅。なんと、こだまとして運用されているのが500系新幹線。懐かしいというか、あの330km/hの最高速度を誇った500系がなんでまたこだまにまで落ちぶれてしまったのという感じ。島津製作所田中耕一さんがノーベル賞を取ったときに500系の新幹線に乗ってみたいと言っていたのが懐かしい。

f:id:nayutakun:20220130061157j:plain

500系新幹線

f:id:nayutakun:20220130061246j:plain

 それはさておき、9:37の定刻ぴったりに新幹線は新尾道に到着し、駅前のロータリーから2分遅れでやってきた中国バスに乗る。バスの乗客は3名。のんびりと揺られて、時刻表よりも2分遅い10:32に竜泉寺ダム口に到着して10:33に行動開始。

f:id:nayutakun:20220130061330j:plain

竜泉寺ダムバス停からスタート

f:id:nayutakun:20220130061414j:plain

 バスの来た道を100mほど引き返して、左手の木の庄西小学校跡に向かう坂道を登る。

f:id:nayutakun:20220130061501j:plain

廃校になった木ノ庄西小学校の横の坂道を上がる

 すぐに国道184号線に出て、左折して北に向かう。交通量は多い。歩道は広く、歩きやすい。

f:id:nayutakun:20220130061605j:plain

まずは国道184号線を北に

 道路の右手に鉄道のトンネルの跡が開口している。近づいてみてみると旧尾道鉄道トンネルと書いてある。Wikipediaで調べてみると、尾道鉄道は1925年から尾道駅と市駅間を結んでいたが、1964年に廃止となっている。

f:id:nayutakun:20220130061714j:plain

国道脇に尾道鉄道のトンネル跡

 2kmほど国道を北に末政地区まで進み、11:00に道路際のオブジェのようなもののところから右折して山中の道に進む。オブジェの片隅には、石見銀山街道保存と書いてある。この先は狭い舗装路を上っていくが、左手から山道が合流してきたところで石見銀山街道という標識が現れた。あのオブジェの辺りから街道が保存されていたのかもしれない。

f:id:nayutakun:20220130061809j:plain

国道脇の妙なオブジェから山中に右折

f:id:nayutakun:20220130061906j:plain

舗装路を進む

f:id:nayutakun:20220130061950j:plain

左手から石見銀山街道が合流してきた

f:id:nayutakun:20220130062101j:plain

石見銀山街道はそのまま南に抜けていってしまった

 11:09に舗装路のまま槇が峠を越えて木の庄集落に入る。汗が出てきた。上着を脱いで、ザックに括り付ける。

f:id:nayutakun:20220130062226j:plain

槙が峠を越える

f:id:nayutakun:20220130062337j:plain

その先になぜか赤い池

f:id:nayutakun:20220130062454j:plain

f:id:nayutakun:20220130062606j:plain

土石流の跡が残る

 市原集落を抜けてさらに進むと、左手に幣高八幡神社。お参りして先に進む。

f:id:nayutakun:20220130062713j:plain

幣高八幡神社

f:id:nayutakun:20220130062749j:plain

f:id:nayutakun:20220130062840j:plain

廃校になった学校が目立つ

 11:50にJAの前から細い道に左折する。のんびりとした畑の中の道を進み、12:03に尾道自動車道の高架下を通過する。

f:id:nayutakun:20220130062939j:plain

神社の下のJAの前で曲がる

f:id:nayutakun:20220130063028j:plain

ふたたびのんびりした光景

f:id:nayutakun:20220130063113j:plain

畑に何やら仕掛けが

f:id:nayutakun:20220130063154j:plain

肥料が等間隔に置いてあった

 分岐で少し迷いながら瀬戸上集落に進み、左折して門前集落に上っていく。集落の光林寺にもお参り。

f:id:nayutakun:20220130063257j:plain

尾道道路を潜ったら右の道に進む

f:id:nayutakun:20220130063349j:plain

瀬戸上で鋭角に曲がる

f:id:nayutakun:20220130063440j:plain

f:id:nayutakun:20220130063552j:plain

門前の光林寺にもお参り

f:id:nayutakun:20220130063657j:plain

 ここからは勾配がややきつくなっていく。舗装状態は良好で、自動車は通らない。曲がりくねった道を上って、高度を300mほど上げたところで、13:04に摩訶衍(まかえん)寺に到着。山門の迫力に満ちた仁王像が立派。

f:id:nayutakun:20220130063756j:plain

摩訶衍山に向かって曲がりくねった道を進む

f:id:nayutakun:20220130063839j:plain

f:id:nayutakun:20220130063904j:plain

山頂が見えてきた

f:id:nayutakun:20220130063936j:plain

摩訶衍寺山門

f:id:nayutakun:20220130064008j:plain

f:id:nayutakun:20220130064032j:plain

f:id:nayutakun:20220130064103j:plain

f:id:nayutakun:20220130064126j:plain

 お参りを済ませて、山門の下のベンチで昼食とした。風がなくて快適。

f:id:nayutakun:20220130064312j:plain

f:id:nayutakun:20220130064334j:plain

景色も良い

 食事をすませて13:27に行動再開。摩訶衍寺を出てすぐの道標にはトラップがある。ここには立派な説明板があり、道標はどう見てもまっすぐの西を指しているが、正しい方向はここで直角に北に曲がる。90°矢印が間違っている。

f:id:nayutakun:20220130064428j:plain

お寺のすぐ先の説明板

f:id:nayutakun:20220130064514j:plain

その脇の道標を見たら左に進みたくなると思うが、ここは手前方向に下っていくのが正解

f:id:nayutakun:20220130064638j:plain

未舗装路に向かうから進みにくいが

 トラップの道標から先はほんの少し、300mほどの区間は非舗装のダートとなる。13:50に矢原集落に下り、集落の妙得寺に立ち寄った。立派な山門が残されていたが、本堂は傷みがひどく、廃寺になっているよう。

f:id:nayutakun:20220130064740j:plain

ほんの少しの間荒れたところを通過

f:id:nayutakun:20220130064819j:plain

すぐに道標が出てくる

f:id:nayutakun:20220130064854j:plain

f:id:nayutakun:20220130064918j:plain

f:id:nayutakun:20220130064945j:plain

 道標を頼りに東に進み、岡谷集落を過ぎたところで県道384号線と交差。県道を渡って、そのまままっすぐ山中の道に進む。この道も舗装路。原田芸術文化交流館に向かう道との案内がある。

f:id:nayutakun:20220130065021j:plain

f:id:nayutakun:20220130065046j:plain

f:id:nayutakun:20220130065111j:plain

田舎でも野焼きは見なくなった

f:id:nayutakun:20220130065146j:plain

県道を横切ってすぐに山中に右折

f:id:nayutakun:20220130065225j:plain

これが目印

 しばらく上った峠の辺りが原田芸術文化交流館。廃校になった中学校を利用している施設のよう。

f:id:nayutakun:20220130065312j:plain

f:id:nayutakun:20220130065338j:plain

f:id:nayutakun:20220130065411j:plain

小学校も廃校のよう

 ここからは高度を下げていき、石原谷を通過して、小原からは県道48号線を右折して南に進む。県道48号線は交通量が多く、歩道はあるものの、自動車の音がうるさい。大型車の通行も多い。EADASや広島県の地図ではこんな交通量の多い道を歩かせるように表示しているが、ふと道路の向こうの旧道を見たら、旧道上に中国自然歩道の道標が立っていた。さっさと静かな旧道を歩けば良かった。

f:id:nayutakun:20220130065501j:plain

f:id:nayutakun:20220130065530j:plain

f:id:nayutakun:20220130065551j:plain

県道48号線に合流

f:id:nayutakun:20220130065628j:plain

ひたすらうるさい県道を歩く

f:id:nayutakun:20220130065710j:plain

旧道に標識が立ってんじゃん。聞いてねーよー。

f:id:nayutakun:20220130065800j:plain

旧道を歩き始めたらすぐに終了した

f:id:nayutakun:20220130065840j:plain

f:id:nayutakun:20220130065906j:plain

 15:18に県道48号線の市境を越えて福山市に入った。この辺りには旧道はない。15:32に県道48号線から左の県道158線に分かれて本郷の市街地に進む。

f:id:nayutakun:20220130065937j:plain

さらに県道を本郷に進む

f:id:nayutakun:20220130070012j:plain

県道から離れて本郷の街並みに進む

f:id:nayutakun:20220130070048j:plain

 その先の本郷温泉口のバス停で引き返す。バスの運行会社は鞆鉄。ここにも鉄道が走っていたのかと調べてみたが、鞆鉄は1913年から1954年の間に福山から海辺の鞆の間をつないでいた軌間762mmの軽便鉄道を営業していた会社で、この付近のバスの運行免許も持っていたよう。

f:id:nayutakun:20220130070115j:plain

鞆鉄の本郷温泉口バス停の手前から鋭角に曲がって温泉に進む

f:id:nayutakun:20220130070645j:plain

 バス停から北に方向を変えて山手に曲がり、ポツリポツリと民家の並ぶ道を進む。このあたりがかつての本郷温泉の宿が建っていた辺りのよう。木造の大きな建物のほとんどが廃墟と化している。

f:id:nayutakun:20220130070723j:plain

f:id:nayutakun:20220130070742j:plain

かつての温泉宿の跡のよう

f:id:nayutakun:20220130070820j:plain

f:id:nayutakun:20220130070846j:plain

f:id:nayutakun:20220130070927j:plain

 本郷温泉の半ば辺りで大谷東林道に右折する。川を渡り、山道に進む。200mほどで林道からさらに細い道に進む。途中1カ所崩落箇所があったが、問題なく通過。16:10に高度200mほどの峠を過ぎて、林道に合流する。地図ではここから北に行きたくなるが、同所の草の中に埋もれた中国自然歩道の標識が南を向いている。

f:id:nayutakun:20220130071008j:plain

林道の入口

f:id:nayutakun:20220130071050j:plain

しばらくは快適な林道を進む

f:id:nayutakun:20220130071130j:plain

山道方向に道標が出た

f:id:nayutakun:20220130071207j:plain

f:id:nayutakun:20220130071234j:plain

f:id:nayutakun:20220130071304j:plain

峠には記念碑

f:id:nayutakun:20220130071345j:plain

林道に合流する。道標は草に隠れているので注意。

 今回は標識を信用して南に300mほど進むと中国自然歩道の説明板がでてきた。やはりこちらが正解。ここからは舗装された林道を下り、16:30に本郷憩いの森キャンプ場に到着して行動終了。

f:id:nayutakun:20220130071442j:plain

林道を右に進むと説明板が現れる

f:id:nayutakun:20220130071518j:plain

説明板の先から舗装路を下る

f:id:nayutakun:20220130071601j:plain

松永湖が見えてくる

f:id:nayutakun:20220130071633j:plain

快適なキャンプ場。トイレしかないが、無料。

f:id:nayutakun:20220130071715j:plain

f:id:nayutakun:20220130071739j:plain

f:id:nayutakun:20220130071759j:plain

f:id:nayutakun:20220130071822j:plain

2022年1月29日 中国自然歩道27日目 広島県尾道市竜泉寺ダム~福山市本郷憩いの森キャンプ場 曇り 9/-1℃ 行動距離18.4km 行動時間6:01 獲得高度896m 33783歩

往路交通:西新7:10福岡市営地下鉄-博多7:23/7:39山陽新幹線のぞみ8号N700系-広島8:41/8:55山陽新幹線こだま842号500系新尾道9:37/10:11中国バス-10:32竜泉寺ダム口