とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

東海自然歩道34日目(通算251日) 愛知県新城市三河大野〜静岡県浜松市天竜区柴 弟と二人旅

 本日は3か月ぶりの東海自然歩道。今回は初となる弟と2人での行動。5:00に起床して宿泊先を6:18に出る。コンビニでの食料調達を済ませて6:50に前回の離脱地点の東三信用組合跡から行動開始。

秋葉街道の宿場町の風情の残る大野の町並み

大野の中心地に残る東三信用組合跡からスタート

 東陽小学校の脇を抜けて、山道に入り、7:06に山伏峠を越える。

東陽小学校の校門

二宮金次郎

 7:16に睦平(むつだいら)でいったん県道に出たのち、再び東の山道に進む。まずは不つ田の七滝。次いで中央構造線の露頭部分を見学。巨大な岩が押し潰された様は圧巻。

不つ田の七滝

このあたりが中央構造線の露頭かな

 その先は幅4mの高規格の林道となり、しばらく進んだのちに、8:01に山道に分かれ、8:23に鉛山峠を通過。

快適な高規格林道

 猿滝、母子滝と整備された道を進んだのちに、9:00に阿寺の七滝に到着して小休止。阿寺の七滝は日本の滝百選に選ばれているが、何度見てもその姿が美しい。しばらくうっとりと眺め入る。

猿滝

ツチアケビ(ラン科)

イワタバコ(イワタバコ科)

阿寺の七滝

 滝のすぐ下流にある小さな橋を渡って、山道を登り始める。ほどなく林道に合流して、10:00に巣山集落に到着。住民の方と挨拶を交わし、ここにかつて小学校の分校があったことを教えてもらう。巣山にはバス停あり。

害獣防御柵が出てくると集落は近い

 ここからは2車線の県道442号線を東に進む。交通量はあまりない。10:16に秋葉ゴルフクラブを通過し、10:34に県道がT字路となる夏明橋に到着して小休止。ここの標高は330m。きれいなトイレとバス停がある。

 10:55に六本松集落、10:59に向久保集落。ここには小さな商店があり、バスはここで転回して本長篠に戻る。県境最後の集落だ。

 向久保から急な坂を上り、やや荒れた道路を進むと11:38に愛知県と静岡県の県境に到着。ここから指導標の形が変わり、新しくなる。静岡県の指導標は短い間隔で立っているのだが、距離の表記がほとんどないのが残念。

県境に到着

 静岡県内に入ってしばらく鋪装路を進んだが、すぐ山道に分け入る。12:45から鋪装された林道に変わり、13:00に黒滝に到着。あまりの暑さに、川に飛び込んで汗を流した。

黒滝

この川で水浴び。いやー、気持ちよかった。

 30分ほど川に浸かってスッキリしたのち、再び舗装路を歩いて、14:00に熊(くんま)集落に到着。

熊集落に向かう

モリアオガエルの卵

阿多古川

 熊の道の駅での昼食を楽しみにしていたのだが、なんと休業日。集落にあるリトルベアというカフェでの昼食とした。ここは子供のいなくなった幼稚園を改造して営業しているカフェで、気さくなお姉さんが営業している。スープとマトンのトマト煮込みのランチとした。

熊水車の里道の駅は定休日

カフェ・リトルベアはなかなか快適

スープのランチ

マトンのトマト煮込みランチ

 15:20に行動を再開して、舗装路を東に進む。16:53にヒラシロ遺跡を見学して行動終了。

熊の小さな町並みを抜ける

ヒラシロ遺跡

2023年8月10日 東海自然歩道34日目(通算251日) 愛知県新城市大野〜静岡県浜松市天竜区柴 晴れ 31/24℃ 行動距離23.5km 行動時間10:08 獲得高度1227m 40000歩 行動中飲水量1200ml