とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

宝満山 太宰府で初詣

 1月3日の本日も、昨日の二丈岳に引き続き山登り。地下鉄に乗り、薬院駅西鉄電車に乗り換え。薬院駅に入線してきた西鉄電車が特別仕様の初詣号大宰府行きだったため、本日の山行は大宰府宝満山に決定。薬院駅から南方面の列車に乗ると、通常は久留米、大牟田方面に行くのだが、太宰府への多数の初詣客を見越した本日は、二日市駅から進行方向を変えて大宰府線に乗り入れて、乗り換えなしで大宰府に向かう特別列車が多く運用されているよう。

f:id:nayutakun:20200104142918j:plain

西鉄 初詣号

 太宰府駅は古の大宰府政庁を思わせるような駅舎。

f:id:nayutakun:20200104143256j:plain

 参道はすでに初詣の参拝客で大混雑。

f:id:nayutakun:20200104143319j:plain

f:id:nayutakun:20200104143337j:plain

大宰府の参道にあるStarbucks Coffee 隈研吾のデザイン

 境内に入っても本堂まで続く人の波。

f:id:nayutakun:20200104143526j:plain

 本堂の右手にある飛梅の方からお賽銭を投入して、とりあえず大宰府に参拝を済ませる。頂上で食べようと、名物の梅が枝餅を一つ購入してから、竈門神社まで運行している無料のシャトルバスで移動。

f:id:nayutakun:20200104143716j:plain

太宰府天満宮の本殿 右手に飛梅

 竈門神社にお参りした後、竈門神社の裏手から宝満山に向かう。

f:id:nayutakun:20200104143833j:plain

竈門神社の本殿

 11:17に登山開始。直登ルートに比べるとかなり距離は長いが、傾斜は緩やかで、登山者が少なく歩きやすい愛嶽山(おたけやま)ルートで頂上を目指すことにした。

f:id:nayutakun:20200104143935j:plain

竈門神社の裏手から入る愛嶽山ルート

 コースの整備状況は良好で、杉の木立の中を快適に進む。

f:id:nayutakun:20200104144031j:plain

愛嶽山頂上付近は広葉樹の森

 愛嶽山の山頂に近づくと広葉樹の森に変わる。11:44に439mの愛嶽山の頂上に到着。ここは広葉樹がそのまま残されており、山頂からの眺望はまったくない。

f:id:nayutakun:20200104144135j:plain

 そのまま山道を進み、11:57に鳥越峠を通過し、竈門神社の中宮を経て、12:49に宝満山山頂に到着。829mの山頂は30名ほどの登山客で賑わっている。

f:id:nayutakun:20200104144224j:plain

宝満山の山頂にある竈門神社上宮

f:id:nayutakun:20200104144420j:plain

山頂の巨石 礼拝石

 天気は良く、西には大宰府の市街地が開け、北には三郡山群の山並みが最北部の若杉山まで連なって見える。

f:id:nayutakun:20200104144503j:plain

北に三郡山群が連なる

f:id:nayutakun:20200104144536j:plain

西には大宰府の市街地

 晴れてはいるが風が冷たい。昼食のために37分滞在し、山を下りることとする。

 今回は直登ルートを通り、14:28に竈門神社に到着。

f:id:nayutakun:20200104144628j:plain

麓から眺める宝満山

 太宰府駅から西鉄二日市駅で途中下車し、二日市温泉の御前湯で冷えた身体を温めてから福岡への帰途についた。

f:id:nayutakun:20200104144657j:plain

二日市温泉 御前湯

2020年1月3日 宝満山登山 晴れ 気温14/5℃ 歩行距離5.7km 消費エネルギー 1357kcal 高低差676m。