とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

2021年12月18日 中国自然歩道16日目 広島県広島市佐伯区下河内上白川~広島市安佐南区祇園 同行二人雪の窓ヶ山を進む

 今回の中国自然歩道トレッキングは広島市西部の郊外、佐伯区白川からの再開。

 博多から7:15の山陽新幹線に乗車して広島には8:21に到着。山陽本線岩国行きに乗り換えて五日市に8:46に到着。

f:id:nayutakun:20211221185820j:plain

博多からのぞみ2号N700Sに乗る

 今回は私の自然歩道巡りの初めての同行者がある。五日市駅で待ち合わせて9:00発の湯来行きの広電バスに乗り換え、県道41号線を北上する。9:35に佐伯区白川上のバス停で下車して、セブンイレブンで昼食のおにぎりを購入して9:48に行動開始。広島の市街地は晴れていたが、このあたりは雪がチラついている。

f:id:nayutakun:20211221185850j:plain

渋い色合いの広電バスで白川上バス停に到着

f:id:nayutakun:20211221190009j:plain

前回の離脱地点はバス停のすぐ前

 バス停のすぐ前の窓ケ山登山口から登り始める。最初の1km弱は舗装路で、道路右脇の登山口の標識を見つけて10:03から山道に取り付く。

f:id:nayutakun:20211221190051j:plain

f:id:nayutakun:20211221190101j:plain

最初は舗装路

f:id:nayutakun:20211221190115j:plain

整備状態の良好な登山路に変わる

 整備状況は良好。ところどころに中国自然歩道の標識も現れる。雪は音もなく降り続いている。10:28に稜線部に設置してあるベンチに到着。ベンチの上には雪が2cmほど積もっている。

f:id:nayutakun:20211221190200j:plain

稜線に着いた

 稜線の道は勾配も緩やかで、ときおり瀬戸内海の見えるスポットがある。先行者の足跡が、雪の上に現れた。3~5cm程度の積雪で、踏み出すたびに、キュッキュッと心地よい音が靴の下で鳴る。

f:id:nayutakun:20211221190302j:plain

f:id:nayutakun:20211221190314j:plain

f:id:nayutakun:20211221190321j:plain

f:id:nayutakun:20211221190357j:plain

イワカガミ

f:id:nayutakun:20211221190419j:plain

稜線に陸軍に関連した標識が立つ。残念ながらよく読めない。

 11:38に窓ケ山西峰(711.4m)に到着。山頂は花崗岩の岩で形成されており、南側は絶壁で遮るものはない。絶景である。頂上からは瀬戸内海の島々や広島市西部の街々が一望できる。頂上には三等三角点が設置されている。三等三角点のわりには丁寧に扱われている。

f:id:nayutakun:20211221190507j:plain

窓ケ山西峰に到着。眺望良好。

f:id:nayutakun:20211221190529j:plain

f:id:nayutakun:20211221190539j:plain

f:id:nayutakun:20211221190552j:plain

窓ケ山西峰三角点

f:id:nayutakun:20211221190650j:plain

窓ヶ山東峰も見える

 西峰から15分ほど歩いて、12:05に窓ケ山東峰(710.8m)の頂上に到着。東峰花崗岩でできた山頂で、眺望は最高。宮島までよく見えてきた。頂上にはやや広い平坦地があり、風もほとんどないことからここで昼食を摂ることにした。私は白川のセブンイレブンで購入したおにぎりと、サーモスに入れたお湯で作ったアマノフーズの味噌汁。美味しい。

f:id:nayutakun:20211221190827j:plain

東峰までの途中にある首なし地蔵尊

f:id:nayutakun:20211221190906j:plain

絶景ポイントもある

f:id:nayutakun:20211221190924j:plain

西峰と東峰の間の眺望が最高

f:id:nayutakun:20211221191020j:plain

東峰に到着

f:id:nayutakun:20211221191038j:plain

東峰の眺望も良好

 同行者はメスティンでおにぎりを温めてから食べ始めている。さらに美味しそう。

 食後のコーヒーを終え、12:34に行動再開。憩いの森に向かって中央登山道を下り始める。やや急な勾配であるが、登山道の整備状況は良好。スギとヒノキが植林してあり、背の高い針葉樹で覆われているせいか、西の登山道と比較するとやや寒く、積雪も顕著。最後に意表をつく50mほどの登りがあり、13:03に憩いの森に到着した。

f:id:nayutakun:20211221191123j:plain

東の登山道はさらに整備状態が良好

f:id:nayutakun:20211221191146j:plain

立派な四阿も建つ

f:id:nayutakun:20211221191208j:plain

憩いの森に到着

f:id:nayutakun:20211221191227j:plain

 ここにはトイレと水場があるが、整備状況はあまりよろしくなく、家族でキャンプにどうかと言われるとやや難がありそう。山から流れる谷川には氷柱が垂れ下がっていた。厳寒期は美しそうだ。

f:id:nayutakun:20211221191237j:plain

 憩いの森からは舗装路を進む。しばらくして奥畑川の流れに沿って人家が現れてきた。この集落は、立派な石垣で組み上げた圃場が特徴的。ほとんど水田に使われているよう。一般の圃場にはあまりみられない精緻な石工のような仕事で、ひょっとすると繰り返し水害を受けてきた結果かな、などと考えながら進んだ。

f:id:nayutakun:20211221191315j:plain

奥畑の集落に進む

f:id:nayutakun:20211221191332j:plain

圃場の石垣が立派

 集落の先ではフォーブルという名称で運営されている奥畑バス停が現れた。この先は北から交通量の多い県道71号線が合流してきて、県道歩きとなる。フォーブルバスは県道71号線に沿って運行されており、日曜も含めて1日6便程度運行されていることから、使いやすそうである。

f:id:nayutakun:20211221191432j:plain

f:id:nayutakun:20211221191445j:plain

県道71号線が北から合流

 県道71号線は歩道があったり、なかったり。交通量はやや多く、ダンプカーが50%程度を占めている。5kmほどにわたる県道71号線歩きは楽しめない。早く終われと祈っていた。

f:id:nayutakun:20211221191604j:plain

県道71号線を東に進む

f:id:nayutakun:20211221191641j:plain

巨大な物流拠点が現れてきた

f:id:nayutakun:20211221191727j:plain

かわいらしいフォーブルも走る

 13:52には県道71号線上の伴西で、白川から先の最初の自販機が現れる。この後は人口稠密地域に入っていくため補給には問題はなくなる。

 14:01に老人ホームの和楽荘の横を通過。14:33に広島自動車道の高架下を潜る。高架の直前で県道71号線を外れて奥畑川に沿って進む。ここは県道を離れる地点であるが、見落としてしまったので要注意。

f:id:nayutakun:20211221191841j:plain

広島自動車道の高架から奥畑川の対岸に渡る

f:id:nayutakun:20211221191928j:plain

 奥畑川に沿って住宅街の道を進むと、左手に岡崎神社が出てくる。参道が立派に整備された地域の中核の神社のよう。社殿の内部がきれいにデコレーションされている。

f:id:nayutakun:20211221192010j:plain

岡崎神社

f:id:nayutakun:20211221192025j:plain

 14:53に伴小学校を通過。北から合流した県道265号線の小さな橋を右に渡り、安川と名前を変えた奥畑川を越える。ここからは進路を南に変え、県道71号線を越える、この先に見えたセブンイレブンに立ち寄り小休止。

f:id:nayutakun:20211221192106j:plain

安川を渡る

 行動再開後、15:20にアストラムライン伴中央駅の下を潜る。真っ直ぐ住宅地の中を進み、広島自動車道と山陽自動車道の下を潜り、大塚から高度を上げながら進む。

f:id:nayutakun:20211221192347j:plain

アストラムライン伴中央駅

f:id:nayutakun:20211221192409j:plain

山陽自動車道の下をくぐって進む

f:id:nayutakun:20211221192438j:plain

大塚から畑峠に曲がる道は見落としやすい

 左の山手には広島市立大学瀟洒な建物が見えてきた。高度が上がるにつれ、右手に清風トンネルの沼田料金所が見えてきた。後ろを振り返ると、西風新都のビル群が見える。西風新都は、1994年の広島アジア大会、1996年のひろしま国体秋季大会にあわせて開発された広島の副都心。同行者の解説で、この辺りの事情がよく分かった。

f:id:nayutakun:20211221192558j:plain

広島市立大学

f:id:nayutakun:20211221192616j:plain

広島高速の沼田料金所の横を通過

 西風新都やメガソーラー施設を眺めながら、16:29に標高300mほどの畑峠を越えた。ここからは広島市の東部と北部が見え始める。山中の細い舗装路であるが、意外と交通量は多い。産業廃棄物関連の車両が50%。

f:id:nayutakun:20211221192659j:plain

料金所の向こうに西風新都が見えてきた

f:id:nayutakun:20211221192728j:plain

いずこも山中はメガソーラー

f:id:nayutakun:20211221192749j:plain

畑峠を通過

f:id:nayutakun:20211221192842j:plain

広島市の中心地が見えてきた

 17:10に山本方面への分岐を通過して、さらに北に進む。本日の当地の日没は17:07で、かなり暗くなってきた。今日の目標は中国自然歩道のコースにほど近い祇園あたりに定める。畑峠から4kmほど進んだところで山本の住宅街に入った。正面には月齢14日の月が浮かぶ。

f:id:nayutakun:20211221192938j:plain

f:id:nayutakun:20211221192956j:plain

f:id:nayutakun:20211221193006j:plain

 住宅街からは中国自然歩道のコースに従い、住宅地の中の右左折を繰り返す。意外と交通量の多い道だ。18:03に祇園イオンモールの角にあたる幹線道路で中国自然歩道を離脱。18:13にJR可部線下祇園駅に到着して行動終了。

f:id:nayutakun:20211221193027j:plain

祇園の信号で中国自然歩道から離脱

f:id:nayutakun:20211221193122j:plain

下祇園駅から広島方面に向かう

 晩ご飯は再び横川駅近くのお好み焼き「得」。「ぽっぽや」に出てきそうな親父さんの作るお好み焼きが美味い。

f:id:nayutakun:20211221193155j:plain

晩ご飯はふたたび「得」

f:id:nayutakun:20211221193233j:plain

定番のそば入り

f:id:nayutakun:20211221193254j:plain

玄人好みのうどん入りにネギチーズトッピング

f:id:nayutakun:20211221193334j:plain

カキも美味かった

f:id:nayutakun:20211221193405j:plain

横川からは市電で広島の中心地に

f:id:nayutakun:20211221193438j:plain

平和大通りはクリスマスだった

f:id:nayutakun:20211221193458j:plain

f:id:nayutakun:20211221193519j:plain

f:id:nayutakun:20211221193531j:plain

2021年12月18日 中国自然歩道16日目 広島県広島市佐伯区下河内上白川~広島市安佐南区祇園 雪時々曇り 9/1℃ 行動距離24.6km 行動時間8:23 獲得高度1104m 47413歩