とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

週末の九州自然歩道のトレッキングや日常の雑感です。英語版のトレッキングログもこちら https://nayutakun.hatenadiary.com/  で公開しています。

食べる

入福 天草の魚はとびきり

トレッキングのコースはほとんどが山中で、だいたい自作の山メシを食べている。美味しいものを食べられる機会はほとんどない。 2020年7月11日はたまたま天草市の本渡の市街地を通過するコースで、しかもそこに大学の同級生が住んでいるため、自宅にお世話に…

果物とフルーツ

毎朝フルーツを食べているが、正確に表現すると必ずしも毎朝、果物を食べているわけではない。たとえば、今日の朝食はメロンのヨーグルトかけであるが、メロンは果物に分類されていない。 うっかりすると、というか日常的にはメロンは果物と呼び、お見舞いの…

モモの季節がやってきた その2 モモ栽培の1年

今朝食べたモモは頗る美味しかった。福岡県産のモモで、白鳳系だということまではどうにか分かる。おそらく日川白鳳あたりだと思うのだが、自信はない。そのぐらい、素人にはモモの鑑別は難しい。 どうかモモ農家の皆さん、販売の際には品種や産地が分かるよ…

モモの季節がやってきた

モモは数あるフルーツの中でもとくに芸術的な農作物だといつも感じる。 芳醇な香りと、豊かな果汁が迸る果肉。そのままでも美味しく、ヨーグルトにもあう。生ハムやクリームチーズをのせても美味しい。まさにその味覚は芸術的。 それから、繊細な取り扱いを…

おうちで食べよう その17 朝のフルーツ パッションフルーツの旬がやってきた

定期的に巡回している青果店の店先にパッションフルーツが並んでいた。そろそろパッションフルーツが収穫の時期を迎える。今回見つけたのは鹿児島産のパッションフルーツ。福岡でも糸島産のパッションフルーツをときどき他店で見かけるが、ハウスもの限定な…

おうちで食べよう その16 朝のフルーツ

最近ようやく山歩きを再開できた。本来のトレッキングの話題に集中しようと思っていたら、食べることも大事だろ、みたいなリクエストが来た。もう少し食べる方も書いてくれよと。 よございます。毎日食べているから、素材には事欠かない。たまには朝食の話で…

おうちで食べよう その15 チキンのトマト煮

チキンのトマト煮も、この4月以来2巡目となる料理である。簡単で美味しく、残ったものを保存しておいてパスタにかけたりして、いろいろ使いでのある料理であるため、月に1回程度製作する。我が家には「忙しい時のタジン鍋、困った時のチキンのトマト煮」とい…

おうちで食べよう その14 豚キムチ 簡単・早い・ソソル

娘からのリクエストで、食欲ソソル系のものが食べたいとのことで思いついたのが豚キムチ。これはソソル系の中でもど真ん中を行く。娘は最近、怖くて体重計に乗らないようにしていると言っていたが大丈夫か?と思いつつ準備をすることとした。 2020年5月18日…

和助 こしの強い透明感のあるうどんが絶品

家から歩いて5分ほどのところにある和助という名のうどん屋。1、2か月に1回程度だが、週末の昼に食べに行く。4月からは営業自粛をしていたが、ジョギングのたびに店先の張り紙を眺めては再開を待ちわびていた。土曜の朝には営業自粛を告知する張り紙はなくな…

おうちで食べよう その13 ローストビーフサンドイッチ

家に過ごすときの昼食には、サンドイッチを食べることが多い。準備が簡単で、中身をいろいろ工夫して、変化を楽しむこともできる。バゲットに生ハムなどを挟んで食べることが多かったが、1年ほど前に自宅の近所に食パンの美味しいベーカリーができた。しかも…

おうちで食べよう その12 びわゼリー

びわを大量に頂いた。季節の果物で、瑞々しく、適度な甘さと酸味があるため好きな果物の1つだが、保存性があまりよくないのが難点。3日もすると傷み始める。また、皮を剥くと、褐色に変色し始める。 大玉の立派なびわなので、無駄にしたらバチが当たると思い…

おうちで食べよう その11 BBQ

今回のおうちで食べようはBBQ。 自宅から200mほどのところに極味や(きわみや)という焼き肉店があった。西新の住宅街の中の、間口が3~4mほどしかないような小さな店舗だったが、隣の駅の藤崎にも大きな店舗を出し、現在では渋谷、難波までに店舗を出すに至…

おうちで食べよう その10 紅茶煮豚

これまで紹介した我が家の手作り料理の中で、煮豚を食べてみたいから詳細を教えて欲しいとのリクエストが来た。おうちで食べよう その2(2020年4月30日投稿)以降、何回か顔を覗かせている一品である。 本当に簡単にできて、美味しい。ポイントは、紅茶で煮…

おうちで食べよう その9 そら豆アスパラガスご飯

今回のおうちで食べようはそら豆アスパラガスご飯。そら豆、アスパラガスともに5月の現在が旬で、旬の時期はほんの1月か2月ほど。いま食べておかないと食べる機会を逸してしまう。この2つを同時に楽しみことができる簡単料理が混ぜ込みご飯。とくに習ったわ…

おうちで食べよう その8 ピザ

今回のおうちで食べようはピザ。2020年4月19日の夕食もピザだったが、手持ちのレパートリーが尽きてきたため、そろそろ2周目に入ってきた。ピザは時間のないときの料理の選択肢の上位に入る。簡単で、失敗がなく、美味しく、野菜が摂取できる。自分も作って…

茶果 焙煎したての珈琲を飲んでみたかった

珈琲は1日2杯しか飲まないが、その代わりにできるだけ香りの良い珈琲を飲みたいと思っている。以前は、ここぞという時の珈琲は福岡市中央区六本松にあった三和珈琲館に買いに行っていた。しかし、2019年12月25日に六本松店は閉店となり、自動車で20分近く離…

おうちで食べよう その7 フルーツあんみつ

今日の夕食はパエリアだったが、二人でお米1合と、炭水化物の摂取はかなり抑制できた。これで、しっかりデザートを食べてもあまり罪悪感が生じない。今回は簡単で美味しく、低カロリーのデザートを作ってみようと思う。 2020年5月6日(水)夕食後のデザート …

おうちで食べよう その6 パエリア

今回のおうちで食べようはパエリア。用事を済ませに行くために、自転車に乗って福岡の西を流れる室見川の河口付近の橋を渡っているときに、たくさんの人たちが潮干狩りに来ているのを見たときに今夜のメニューが決まった。アサリを食べたくなったからだ。 パ…

おうちで食べよう その5 ラッポッキ

今回のおうちで食べようはラッポッキ。聞き慣れない料理名だが、ラーメン+トッポッキ(韓国の屋台などで売られているファストフードの甘辛煮餅)でラッポッキ。西新のスーパーマーケットで見つけて購入した。 今回は夕食ではなく、昼食にラッポッキを供する…

おうちで食べよう その4 雷そば

今回のおうちで食べようはラーメン。ふだんの食事としてのラーメンは、2~3か月に1回程度、昼食で食べることがある程度。仕事場および自宅の近隣に数カ所の行きつけラーメン店があり、そこで食べるのみ。各店舗を巡回する頻度は、年に1回あるかないかとなる…

おうちで食べよう その3

食べるのは楽しい。作るのも楽しい。美味しいものを作って食べるのはとても楽しいことだ。幸か不幸か、比較的時間のある現在、いつもより手をかけて料理をする余裕がある。 2020年4月20日(日)夕食 海鮮焼きそば(豚肉、エビ、貝柱、タマネギ、ニンジン、キ…

おうちで食べよう その2

ブログをご覧の皆さん、本来のテーマのトレッキングの話題が提供できなくて申し訳ないが、どうも建築よりも食べることの方が好きな方が多いようだ。昨日はカウンターがグッと上がって新記録を更新してしまった。あんな粗餐でよろしければ、もう少し紹介する…

おうちで食べよう

このブログでは飲食店のレポートもするが、実のところは質素倹約を旨としているので、夕食の外食率は30%ほど。基本的に福岡で一人暮らしなのだが、普段の晩ご飯は家で作ることは珍しくない。 今回は春休みで福岡に帰ってきた大学生の娘が、都内の大学が休校…

竹染 本物の猟師が自ら獲って処理して調理した料理

私の実家は愛知県で、現在生活する福岡から年に数回、帰省というか、用事というか、不義理をわびる行脚のように故郷への訪問を行う。そのたびに、愛知県に住む弟と合流して、ともに嗜好の似ているアウトドアを楽しんでいる。たいていは愛知県や長野県の山間…

かまかわ寿司福重支店 マジで安すぎて心配になる店

トレッキングの話ばかりでなくて、食べ物も話も載せてほしいというリクエストがあったので、とっておきのお店を一つ。 福岡の西の外れ、姪浜駅から徒歩で20分近くかかる住宅街の中にあるかまかわ寿司福重支店。地元の人しか知らないローカルの名店。寿司屋に…

ホワイトデー 年に1度の贖罪の日

毎年3月の中旬のこの日は、クラムチャウダーを作って、職場の女子にランチを提供している。ここ6年ほど続けているため、恒例の行事として定着した。職場には女子が多く、いつも本当にお世話になっている。そのため、毎年1回だけの贖罪の日だ。 今年用意した…

富貴の博多カステラ 真面目に美味い

先日、友人からお菓子を頂いた。福岡市の南にある春日市に本店を置く和菓子店 富貴(ふうき)の博多カステラというお菓子である。グルメと目される彼がかねてから美味しいと評していたもので、試してみたかったが、このところは山にばかり行っていたために試…

清美 タンゴールの歴史は1949年生まれのビッグママから始まった

10数年前であるが、デコポンを初めて食べた時は衝撃的だった。果皮が厚く、頭の部分が膨らみ、なんとも格好の悪い柑橘であるが、意外なほどに果皮がむきやすく、果皮を剥いた際に立つ香りが素晴らしい。そして、瓤嚢膜(じょうのうまく、薄皮のこと)はあく…

小戸ヨットハーバー コッフェルで炊飯

今日は建国記念の日。休日ではあるが、トレッキングには行かない。九州自然歩道トレッキングは、トレッキング再開場所が遠くなってしまい、往復に6時間程度を要するために、1日の休みではほとんど歩く時間が確保できなくなってしまったからだ。今日は福岡で1…

蜂楽饅頭 白か黒か

仕事場で小腹が空いたとき、冷凍の大判焼を電子レンジで温めて熱いお茶と一緒に食べることがある。冷凍だが、なかなか美味である。同僚から「おいしそうな今川焼ですね。」とか、「回転焼ですね。久しぶり。」とか言われる。違うだろ。この、小麦粉の生地の…